News

大阪・関西万博の情報をご紹介します。

2025.04.09

大阪・関西万博 「いのち球」モニュメント 除幕式・お披露目

大阪・関西万博「いのち球モニュメント」に協賛
──再生金100%の金箔を提供──

ミナミ金属は、2025年大阪・関西万博における「いのち球モニュメント」制作に協賛し、再資源化した金を使用した金箔を装飾し全面完成いたしました。

このモニュメントは、象やクジラ、樹木、キノコ、アリ、そして人間といった多様な生命が一体となった造形で、全てのいきものにいのちの上も下もない、いのちに大小もない、という生命の本質を象徴しています。

金箔の制作には、ミナミ金属が廃棄されたPCや携帯電話などから回収・再資源化した金を、金沢の伝統工芸を担う企業「株式会社箔一」が金箔として加工し、モニュメントに仕上げてくださいました。伝統技術に加え、会期中も美しく輝きを保つための特別技術も施されています。

2025年4月3日には、パビリオン前で除幕式が行われ、ミナミ金属 代表取締役 岡村 淳も出席。
「PCや携帯電話を循環させ、都市鉱山から得た資源が再び命を吹き込まれた」と発表しました。

プレスリリース リンク 廃棄PC&携帯電話から生まれた都市鉱山製・金沢金箔貼り河森正治プロデュース「いのち球」モニュメント全面完成「いのちめぐる冒険」パビリオン前に堂々誕生! | 株式会社Vector Visionのプレスリリース

【河森正治プロデューサーと弊社岡村】

~ミナミ金属のリサイクル~

わたしたちミナミ金属は、廃棄物の回収からリサイクル、そして再資源化までを一貫して手がけています。
独自のリサイクル技術で高いリサイクル率を誇り、サステナブルな社会づくりに貢献しております。

再資源化された金属は、新たな製品や「いのち球」モニュメントとして生まれ変わり、「使用済み」から「新しい価値へ」。

再生素材が日本の伝統技術と融合し、未来への希望と持続可能性を象徴する「いのち球」。ミナミ金属はこれからも、資源循環と環境保全に貢献する取り組みを続けてまいります。